ショウガ わたしの顔が会社の顔です

ショウガ
Pocket

それはショウガではありません

本当はね、タイトルに絶対!をつけたいところです(笑)
ただ、これまでもどんなにイチオシなレシピでもそんなに強い押しはしたことがないから、やっぱり少し控えめに。でも、ぜぜぜひ、試して欲しい鶏そぼろなんですほんのり甘くてお肉がしーっとりしてます

少し前に「暮らしのレシピ」という番組に4週に渡って出演させて頂いたときに、作ったレシピなんですが、これが進行役の浜島直子さんに大大大絶賛してもらえて。これまで食べた鶏そぼろで一番美味しいと言ってもらいましたもちろん、自分的にも大ヒット!!

レシピを褒められたからと言うわけではなく(笑)、このお仕事でご一緒して以来、とても気さくで優しくて太陽のようなはまじさんの大ファンになってしまいましたよ、わたしは。

おいしいだけでなく、このレシピのポイントは分量が覚えやすい事!!
2人分の材料、オール2って覚えてくださいね。二食丼にしてもいいし、冷めてもおいしいのでお弁当にもぴったり。
************************
鶏そぼろ(二食丼)   2人分
ごはん・・・・・・・・・丼2杯分
鶏ももひき肉・・・・・200g
しょうが・・・・・・・2かけ
Aしょうゆ、みりん、酒、砂糖・・・・各大さじ2
水・・・・・・・・・・200ml
卵・・・・・・・・・・2個
砂糖・・・・・・・・・小さじ2
塩・・・・・・・・・・ふたつまみ

1.鶏そぼろを作る。しょうがはみじん切りにする。(出来るだけ細かく!2かけ(約20g)たっぷり加えるのがおいしいよ)鍋に水、Aを合わせ、鶏ひき肉、しょうがを加えてよく混ぜる。ひき肉がほぐれたら火にかけ、弱めの中火でグツグツ汁けがなくなるまで煮詰める。(約20分程度)
2.卵そぼろを作る。ボウルに卵を割りほぐし、砂糖、塩を加えてよく混ぜる。フライパンにサラダ油を適量なじませ、卵液を流し入れ、菜箸4~5本を使って手早くかき混ぜてぽろぽろになるまで炒める。
3.丼にごはんをよそい、1と2を盛り、あれば紅ショウガ(茹でたいんげんやきぬさやでもOK!)をのせる。
*鶏ひき肉は、ムネではなく、ももひき肉でお試しください~。

*鶏そぼろのレシピは覚えやすいオール2!(鶏そぼろに限らず、卵そぼろも偶然にもオール2。)
*鶏そぼろを作る際、ひき肉は炒めないで冷たい煮汁に先にほぐしてから火にかけます。そうすると鶏のうまみも引き出せて、仕上がりもとーってもしっとり!
*保存容器に入れて冷蔵庫で3~4日保存可能。まずはこの分量でお試しして貰って、気に行ったらもっとたくさん作って小分けにして冷凍も可能です。
************

ぜひお試しください
温かい麺類や丼ものにぴったりの写真の器はCIBONEで購入したよ(さっき、日が落ちてから写真を撮ったのでちょっとピントが合ってなくてすいません。。)

ショウガ規格外商品はネットでお取り寄せできます

 ゆく夏を惜しんで、近所の友人主催の、流しそうめん会に参加してきたのです竹の樋もスタンドも、つゆ入れも、竹で手作りする凝りようです  そして、つゆも・・・ 鰹・そうだ鰹・昆布・煮干し・あご出汁 etc. などがポットに揃い、醤油も、各地の醤油や出汁醤油などあるので、各自、好きなように調合して挑みました。  薬味も、ネギ・大葉・ミョウガ・すだち・錦糸卵・ショウガなど、バラエティ豊か氷を入れて冷たくして、いざいざ!  そうだ鰹の濃い出汁に濃い醤油を入れたものが美味しかったです途中から蕎麦が・・・  水を出し始めてから、やはり少し涼しくなり、急にトンボが飛んで来たりし始め、「ゆく夏」と言っても、まだまだ暑い名古屋の一時を、少し爽やかにしてくれました。         ←当クリニックのHPはこちらからどうぞ♪
 ←いつもクリックありがとうございます♪

関連記事