どの地方でも、昔から家庭で作るお菓子おレシピが代々、受け継がれているものですよね。
このブルターニュ地方でも、同じように「家庭のお菓子」という伝統が受け継がれており、それを、さらに日本人の口に合うレシピにアレンジしています。
京都フリアンは、開店してから40年あまり、京都の人々に愛されている老舗でもありますので、その老舗が手がける白いチーズケーキは人気ランキングにも入っています。
ゴテゴテと飾らない、シンプルなケーキだから、余計に味で勝負でしょう。
チーズケーキランキングにもランクインしていることでわかるように、全国にファンがいるのですね。
昭和47年にオープンして以来、地元の京都で愛されているお菓子店、フリアンは、日本人の口に合うアレンジを心がけ、美味しいスイーツを作り続けています。
今でこそ、ネットのランキングなどで全国のお菓子屋さん、ケーキ屋さんの人気や、売れている商品などがすぐにわかる時代になりました。
フリアンのように、開業してからこうしてずっと人気が続いていることは、やはり、味にうるさい京都の人々に、その確かな味が受け入れられているということですよね。
それもそのはず、フリアンは、京都の素材にこだわり、伝統を重んじながらも、常に進化を求めてもアレンジをしていて、誰からも愛されるスイーツを作っています。
お歳暮や大切な人へのギフト、お返しなど、様々なシーンでおすすめしたい、フリアンの白いチーズケーキ、みなさんも是非、お取り寄せしてみてくださいね。
そして、気に入ったらお取り寄せの人気ランキングにも投票してみてはいかがでしょうか。
冷凍保存が出来ますので、すぐに食べなくても大丈夫と言う点も嬉しいですね。
フロマージュブランをお取り寄せしてから、ご挨拶がてらに、直接、自分でお歳暮をお届けしてもよいでしょうね。
関連記事
みなさんは、毎年、お歳暮を贈っていますか?日本には、一年の感謝の思いを込めて、日頃、お世話になっている方へ、年末に贈り物をする慣わしがあります。特に会社勤めの方 ...
2019/09/23
お歳暮は、あまり早すぎても、何の贈り物かわからなくなりますし、やはり12月の中旬くらいがちょうどよいのではないでしょうか。ところで、みなさんはお歳暮にどんなもの ...
2019/09/23
寒い季節が近づいてくると、お歳暮に何を贈ろうかと毎年、悩む時期がやってきたと憂鬱に感じる方も多いでしょう。お歳暮は毎年のことですから、年末を締める恒例行事でもあ ...
2019/09/23
お歳暮で悩んでしまったら、周囲の意見や一般的嗜好をチェックしてみることも勉強になりますよね。例えば、もらって嬉しいギフトのランキングなどをチェックしてみると、参 ...
2019/09/23
トラックバック
トラックバックURL