お歳暮を選ぶ時に、ついつい自分の好みで選んでしまう方も多いと思います。
自分がもらったら嬉しいと思う品物や食べ物を、相手に贈ることを基本としている方も多いでしょう。
ですが、自分の好み、イコール、相手の好みであるということは、時に間違った認識かもしれません。
また、自分の好みが、一般的な人々の好みなのか、という点も疑問です。
嗜好は人に寄って偏っていますので、相手に喜んでもらいたいのなら、お歳暮も人気ランキングを参照してみると良いでしょう。
贈られる立場の方からアンケートを取ったランキングなどは参考になります。
デパートでのお歳暮人気ランキングや、通販でのランキングなど、いろいろなところでデータは発表されています。
ネット上でランキング情報は簡単に手に入りますから、お歳暮の品物選びで悩んでいる方は、チェックしてみると勉強になると思います。
代表的なランキングをご紹介しますと、gooランキングでは「もらって嬉しいお歳暮」というデータがあります。
ランキングの一位は食べ物でも生活雑貨でもなく、なんと1位が商品券でした。
商品券は好きなものを買うことができますが、もらいたいお歳暮ということも納得しますが、反対に贈る側となると、商品券はそっけないと感じてしまうでしょうね。
ここが贈る側ともらう側の意識の違いなのでしょう。
商品券なら食べ物を選ぶよりも、はっきり言って簡単で楽です。
しかも、もらう方が嬉しいなら、昔からお歳暮の定番は商品券ということになっているのでしょう。
関連記事
お歳暮は日本人にとって、お世話になった方へ一年のお礼をするという昔から欠かせない行事です。年々、お歳暮を贈る人が減っていると聞きますが、それでもデパートでは、お ...
2019/09/23
人気のお歳暮ランキングを調べてみれば、食べ物ではどのようなものが人気なのか、日用品ならどのような商品に人気があるのか、すぐにわかるでしょう。お歳暮は、基本的に何 ...
2019/09/23
食べ物や飲み物のなかでも、もらって嬉しいお歳暮ランキングに入っている「ビール」。なぜか、嬉しくないお歳暮ランキングにも入っているのは、どうしてなのでしょうか?そ ...
2019/09/23
お歳暮の季節がやってくると、今年はあの方へ何を贈るか悩みますよね。同じものを贈っている人は悩まないでしょうが、マンネリ化はやめたいと思っている方、ちょっと違った ...
2019/09/23
トラックバック
トラックバックURL